Scroll to this point to load script.

郵便ポストの見つけ方完全ガイド:旅行中や出張先で役立つ検索方法と便利な代替策


旅行中や出張時、急に郵便物を出す必要が生じたとき、近くの郵便ポストを素早く見つけたいときってありますよね? 特に知らない土地では、ポストを探すのが一苦労。近くの郵便ポストを素早く見つける方法を知っていれば、安心です。 そこで、そんな時に役立つ、現在地周辺で簡単に郵便ポストを見つける方法と、見つからない場合の代替策をこの記事で詳しく解説します。

\Amazonで話題の人気商品はこちらからチェック!/

\ポイントアップ期間 2024年12月19日(木)20:00~2024年12月26日(木)01:59/

目次

郵便ポストの検索方法


この記事では、あなたのいる場所の近くにある「ポスト」の探し方の方法を解説します。方法は、3つあります。まずは、利便性の高いウェブサイトやアプリを活用して、どのように郵便ポストを探すかをご紹介します。さらに、緊急時に便利なコンビニエンスストアの活用方法にも触れていきますので、是非最後までお読みくださいね。

1.日本郵政グループのウェブサイトを使う


まず最初にお勧めするのは、日本郵政グループの公式ウェブサイトから郵便局やポストを探す方法です。このウェブサイトは、郵便局の位置情報だけでなく、郵便ポストの場所も簡単に検索でき、大きな荷物を送りたい時や、対面での郵便手続きが必要な時に特に便利です。また、スマートフォンユーザーは、「郵便局アプリ」をダウンロードすることで、さらに詳細な情報へアクセスでき、その場で最寄りのポストや郵便局を見つけることが可能になります。

2.ポストマップを活用する


次にご紹介するのは、「ポストマップ」—ポスト専用の検索サイトです。このサイトは、全国のボランティアによって集められた情報に基づき、日本全国のポストの98%以上をカバーしています。ユーザーは新しいポストの情報を追加したり、既存の情報を更新することも可能で、常に最新の状態を保っています。地図上での検索機能も充実しており、地名や住所を入力するだけで、その地域にあるポストの正確な位置と詳細な集荷時間を瞬時に調べることができます。

日本郵政グループのウェブサイトでは、残念ながらポストの実の検索はできなません。ですが、このポストマップでは、より詳細な検索が可能です。

ポストマップの詳細な使い方

  1. ウェブサイトにアクセスする
  2. 地域の選択
  3. ポストの位置情報の表示
  4. ポストの詳細情報の取得
  5. 情報の追加や更新

それでは順番にその方法を解説していきましょう

ウェブサイトにアクセスする

ブラウザからポストマップの公式ウェブサイトにアクセスします。このサイトはパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからもアクセス可能です。検索窓に「ポストマップ」と入力してください。すると全国18万の郵便ポストが検索できます。

地域の選択

  1. サイトにアクセスすると、右のような画面が表示されます。
  2. 地図と検索をクリック
  3. 画面がかわりますので、検索窓に住所または郵便番号を入力します。

\ポストマップより画像を引用/

ポストマップで検索

ポストの位置情報の表示

入力した地名または選択した地域にある郵便ポストの位置が地図上にアイコンで表示されます。アイコンは通常、ポストの形をしたマークで示されます。

詳細情報の表示

地図上のポストアイコンをクリックすると、そのポストの詳細情報がポップアップで表示されます。

情報には、ポストの正確な住所、最終集荷時間、およびそのポストの写真が含まれることがあります。

\ポストマップより画像を引用/

ポストマークは3種類

ポストマークは3種類
:ポストの場所を提示しています。
:コンビニ内に設置されているポストの場所を表示します。
赤のアイコン:日本郵政グループのアイコンは、郵便局の場所を示しています。

フィルターを活用

フィルターを活用することで、必要な情報だけを見ることができます。

  1. サイトの左側に表示されたアイコンをクリック
  2. 画像内、このアイコンをクリックをすると郵便局・ポスト・コンビニ内の情報が表示されます。

\ポストマップより画像を引用/

情報の貢献と更新

ポストマップはユーザー参加型のプラットフォームです。ユーザーは新しいポストの情報を追加したり、既存のポスト情報に誤りがある場合は修正を提案することができます。これにはアカウント登録とログインが必要です。

3.コンビニエンスストアを活用する


ポストが直接見つからない時の便利な代替策として、近くのコンビニエンスストアの利用があります。特にローソンは、日本郵便との業務提携により、多くの店舗内に郵便ポストが設置されています。ローソンでは、普通の郵便物の投函はもちろん、ゆうパックなどの宅配サービスも利用可能です。さらに、セブンイレブンやファミリーマートなど他の主要コンビニも、店舗外にポストを設置している場合があるため、これらの店舗を見つけることも一つの手です。

コンビニもポストマップを利用すると簡単に見つかるので、探し回らずにすみますね。

コンビニでのポストの利用注意点


コンビニエンスストアに設置されているポストを利用する際には、いくつか注意すべき点があります。まず、各店舗によって投函できる郵便物の種類やサイズ、集荷時間が異なることがあるので、特に急ぎの郵便物を送る場合は、店舗のスタッフに確認を取ることが重要です。また、全てのコンビニ店舗にポストがあるわけではないため、事前に店舗情報を調べておくことも効果的です。

まとめ


この記事を通して、郵便ポストの探し方について詳しく解説しました。日本郵政グループの公式ウェブサイト、ポストマップ、そしてコンビニエンスストアの活用は、どこにいても迅速にポストを見つけるための鍵です。

特にポストマップは、日本全国のポストの98%以上をカバーしており、ユーザーが情報を追加・更新できる参加型のプラットフォームとしても機能します。これらのツールを活用することで、出先での郵便物の発送が格段に楽になります。

また、コンビニエンスストアを使う際のポストも便利ですが、投函できる郵便物の種類やサイズ、集荷時間には注意が必要です。この情報が、次回郵便物を出す際の参考になれば幸いです。

\Amazonで話題の人気商品はこちらからチェック!/

目次